霞の郷感染防止策に関するご案内
日頃より霞の郷温泉、食堂、フィットネスをご利用賜り、誠にありがとうございます。
新型コロナウイルスの感染予防および拡散防止のため、お客様及び従業員の健康と安全を考慮し、以下の取り組みを行っております。お客様には何卒ご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
【全館内での取り組み】
①アルコール消毒液の設置
温泉受付、フィットネス(福祉棟)受付、食堂など随所に消毒液を設置し、お客様がよりご利用いただきやすいよう、補充等に努めております。
➁消毒・清掃の強化
お客様が触れる機会の多い場所のアルコール消毒を毎時2回以上実施し、館内の消毒と清掃を強化しております。
➂館内の換気
館内の空気を入れ替えるため、毎時2回5分以上行っております。
④フィジカルディスタンスについて
大広間、サロン、食堂はテーブル数を減らし、トレッドミル、バイクにつきましては、距離をとり間隔を確保しています。
⑤受付について
お客様と従業員との間に、飛沫感染防止の為のビニールシートを設置しております。
⑥入浴について
浴場、サウナ内は、密にならないよう間隔をあけて、利用人数を制限させていただいております。
【従業員に対する取り組み】
①出勤時の体調チェック
全従業員を対象に、出勤前の検温、並びに体調チェックを行い、発熱や体調の優れない従業員は出社を控えるよう徹底しております。
同居家族の体調についても不安がある際は、出勤を控えております。
➁接客の際は、マスクを着用させて頂いております。
➂消毒の実施
入館時や化粧室の使用後等に、手指の消毒を実施しております。
【お客様へのお願い】
- ご来館時のアルコール消毒、マスクの着用をお願いしております。
- ご来館時に受付にて検温の実施をお願いしております。
- 37.5℃以上の発熱、咳等の風邪症状があるお客様につきましては、ご利用をお控えくださいますようお願いしております。
- 咳、くしゃみをする際に、マスクやティッシュ・ハンカチ・袖を使って口や鼻を抑える「咳エチケット」の実施をお願いしております。
当館の対応につきましては、政府・自治体の方針や行動計画、ガイドラインに基づき、必要な対応を随時実施しております。
厚生労働省「新型コロナウイルス感染症について」 URL ↓
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
福井県「新型コロナウイルス感染症対策について」 URL ↓
https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/kyousei/korona_kyouiku.html
坂井市「新型コロナウイルス感染症対策のお願い」 URL ↓
https://www.city.fukui-sakai.lg.jp/anzen/kenko/kenko/kansen/koronahonbuonegai.html
新型コロナウイルス感染症に関する電話窓口
坂井健康福祉センター 0776-73-0626